ブログ
- 腎性貧血の経口での治療薬 HIF-PH阻害薬 [2022年5月4日14時18分更新]
- 2022年米国糖尿病学会からみる糖尿病の内服治療 [2022年4月11日22時48分更新]
- 慢性腎不全をしっかりと認知してもらうために [2022年3月17日06時51分更新]
- 花粉症の症状が出てきました・・ [2022年3月5日17時48分更新]
- こどものコロナワクチン接種どうしますか?(5-11歳) [2022年1月30日13時22分更新]
- コロナワクチン3回目接種会場は変更が可能ですか? [2022年1月25日00時09分更新]
- 尿酸が高いのを治療しませんか?新規治療薬も交えて。 [2021年12月28日00時14分更新]
- 鉄が足りない貧血の治療薬として。 [2021年12月22日17時36分更新]
- ご家族の65歳以上の方は、肺炎球菌ワクチンは接種していますか? [2021年12月15日00時15分更新]
- アスピリンがポリープの予防に?他の癌はどうなの? [2021年12月6日22時31分更新]
お知らせ
- 休診のお知らせ [2022.05.17更新]
-
6月18日(土)は院長の所用のため休診となります。
何卒宜しくお願い致します。
- 5月18日以降のコロナワクチン3回目摂取の予約を開始しました。 [2022.05.09更新]
-
5/18からのコロナワクチン3回目の予約枠を作成いたしました。
ワクチン接種の曜日と時間は
金曜日:10:30~11:45、15:15~16:30
土曜日:9:45~12:15
です。
接種ワクチン種類はモデルナワクチンになります。
何卒よろしくお願い致します。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.05.04更新]
- 腎性貧血の経口での治療薬 HIF-PH阻害薬
- 5月18日以降はコロナワクチンの種類が変更になります。 [2022.04.25更新]
-
5月18日以降は、診療所での成人への3回目ワクチン接種のワクチンの種類が、モデルナに変更となります。
接種の詳細などが決まりましたら、またHPにもUPします。
何卒宜しくお願い致します。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.04.11更新]
- 2022年米国糖尿病学会からみる糖尿病の内服治療
- 5/3(火曜日・祝日)〜5/5(木曜日)は休診しております。 [2022.04.11更新]
-
ゴールデンウイーク期間中、上記期間は休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 4月以降の新型コロナワクチン接種枠 [2022.03.18更新]
-
4月からのコロナワクチンの接種の予約枠をあけております。
インターネットからの予約をお願いいたします。
何卒宜しくお願い致します。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.03.17更新]
- 慢性腎不全をしっかりと認知してもらうために
- 4月以降の12歳以上の3回目コロナワクチン接種について [2022.03.14更新]
-
4月4日よりコロナワクチンの種類と接種時間が変更になります。
江東区役所のワクチンサイトもぜひご覧ください。
また、コロナワクチンについての情報もご覧ください。
・ワクチンの種類:phizerのワクチンになります。
(3月まではモデルナです。)
・接種の曜日と時間:
月曜日・火曜日・金曜日:10:45-11:30、15:45-16:30
水曜日:10:45-11:30
土曜日:8:45-10:15
予約開始時期:公式LINEで先にお知らせしますが、3/15の週には予約枠を開けたいと思います。
- 5~11歳の子どものコロナワクチン (ファイザー社)接種に関して [2022.02.25更新]
-
当院では5歳~11歳を対象とした予防接種の予約を開始しています。
江東区より接種開始予定が3/8(火)となっております。
接種日時は3/12(土)以降土曜日の12時15分~13時30分、3/23以降水曜日の16時~17時15分となっております。
予約はWEB予約ページよりお願いします。
ワクチンは3週間後の2回目とセットになりますので日程が大丈夫なことを確認ください。1回目の予約をとった時点で2回目の予約も確保します。
子供のワクチンに関しては、以前に記載してあるように異なるワクチンになります。
接種券などふくめ持参いただければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
内科、小児科、腎臓病、糖尿病の日々の心配
私たちの思い
当クリニックは東京都江東区木場にある総合的に患者さんを見ることをモットーにしたクリニックです。当院では、診察は赤ちゃんからご年配の方まで診察いたします。内科の専門としては、腎臓内科、糖尿病内科になりますが、総合的に高血圧・脂質異常症・高尿酸血などの生活習慣病や風邪、喘息、花粉症などの一般診療も行なっています。なるべくどんな疾患も対応できるようにしています。また、一般小児科診療、乳児健康診断、予防接種(大人も子どもも)も行っていますので気軽にご相談ください。その他、雇用時の健診や区民健診、舌下免疫療法、睡眠時無呼吸症候群、皮膚トラブルなど診察します。当院では、患者さんに健康に生活をしてほしいと思っております。すごく頑張って働いても健康を害すると普段通り働けなくなってしまうことが多いです。そのため、風邪などで体調が悪い時や、健康診断で異常を指摘されたりした時、お子さんが急な症状があって困る時など、少しでも我々がお手伝いできればと思っています。また、急に健康診断が必要になった、ワクチン接種が必要になった場合などもぜひご相談ください。当院がみなさまにとって、少しでもお役に立てるように我々も頑張っていきたいと思っています。
当院のポイント
-
大人やこどもにも
わかりやすく
相談しやすい環境医師の説明が早口だったり、わかりにくかったりすることは多くないですか?
なるべく、病気のことをわかりやすい言葉で、また、資料や紙などに記載してなるべくわかりやすく説明します。 -
どんな症状でも
相談してくださいこの症状、痛みなど、どこに行ったらいいんだろ?と悩むことは多いと思います。
まず、ご相談いただき当院で治療できるものか、または他院で治療した方がいいかなどお話しして、紹介する場合には迅速に紹介できるようにしていきます。 -
クリーンな環境で
安心して受診できます当院では、器具の滅菌や洗浄を行い、感染予防につとめています。また、トイレも綺麗に使用していただけるようにします。
-
駅から近くて
良好なアクセス駅から遠いと通院も大変ですよね。
最寄りの木場駅から徒歩3分で到着します。木場駅は東西線も走る大きな駅ですので、アクセスも非常に良好です。
医師紹介
当クリニックは東京都江東区木場にある総合的に患者さんを見ることをモットーにしたクリニックです。内科の専門としては、腎臓内科、糖尿病内科になります。また、乳児健康診断、予防接種や一般小児科診療も行っていますので気軽にご相談ください。
自分の研修の中で、本当にロールモデルとなる指導医、素晴らしい同期、先輩、後輩のおかげで無事に研修を行うことができました。
その後、縁があって海外での臨床研究をさせていただき、帰国後に今回クリニックを行うにあたって、一般小児科、乳児健康診断、予防接種を内科・小児科クリニックで学ぶことができました。
詳しくはこちら院長 宮内 隆政
診療案内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30〜13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ☆ | / |
午後 14:30〜17:30 | ○ | ○ | ★ | / | ○ | / | / |
☆土曜日午前:8:30〜12:30
★2022年4月~第二水曜日は院長が3歳児健診対応のため、14:30-15:00の乳幼児健診・予防接種は行わず、15時過ぎから診療開始となります
平日14時30分〜15時00分は、乳児健診、予防接種の予約時間とします。いずれの時間も、感染対策を行った上で、予約なしの方もご来院いただけます。
休診日:木曜日 土曜日午後 日曜日 祝日
交通案内
〒135-0016
東京都江東区東陽3-5-5 木場駅から徒歩3分
紹介先・提携病院
当クリニックは、近隣医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。